東京都練馬区からです飛び石タッチペン修理ポルシェボクスター

ポルシェ 718ボクスター  M7Z    GTシルバー(M)

東京都練馬区からのご利用ありがとうございます。

感謝申し上げます。

 

新車購入慣らし運転中 飛び石

他社さまで 塗装の相談したところ

 やらない方が良いのでは?

と言う事で 悩んでいたようでした。

ぶつけてしまったと言うのと違い

ダメージ的には小さく オリジナルペイントでは

なくなるからだと思います。

 

当社では ピンポイントで修理塗装可能です。

オリジナルペイントを 残しつつ ここだけ

 

結構エグれてます 周りはささくれてます

例えますと 月の クレーターのような感じです。

 

ナンバー 下 

 

 

 

 

ライト 下

 

 

 

こちらの方が かなりのささくれです。

削り落とします

 

 

クォーター 左右   この箇所は

他車との車間距離等の問題ではなく

ポルシェの場合 張り出してますので

  フロントタイヤからのデス。

リアバンパーは ラリー車のようにマットガード

付けてません タイヤが見えてカッコいいです

 その分 仕方ない箇所にはなります。

ゆっくり街乗りと違いますからね。

 

 

 

 

 

数多くあります 部位も多いので

タッチペン修理になります。

輸入車 施工工程多くなりますが

  国産車と同じ

基本16,000円/個

  追加があれば 2,000円/個

税別

 

施工時間  最低3〜4時間 

深ければ それ以上 翌日

 

やられたプロの方なら分かるかと思いますが

かなりのリスクを伴いますので

ビジネス的ではございません!

 

ナゼ このようなタッチペン修理にこだわるかと言いますと

キズが付いてしまったオーナーさんのお気持ち

よくわかります。

自分の愛車だったらと言う思いから

  最善策だからです。

ボンネットとかですと

倍の金額払いますよ とか言って下さる方も

いますが。 それでは

やってるこちら側が 緊張感も無くなりますので

ダメなんです。 

鈑金塗装もそうですが お安く提供してます。

失敗してますと 大赤字です。 

この緊張感でやらせてもらってます。

 

 

タッチペン修理

シルバー系は ガンスプレーと違い

パールよりも メタリック含量が多い場合 

メタリックが 立たない為 難儀します。

完璧に分からなくると言うよりも

目的としては 目立たなくする

ボディーでしたらサビ対策です。

 

価値を下げず

最善な修理方法だと思ってます。

やる工場さんがないのは

ガンスプレーで塗るより 難易度が高いからです。

余った色で やっておきました。

と言うのとは訳が違います。

(やって失敗したとか キズ後にですコーティング等

施工してしまったと言うのは

 お受け出来ない場合があります)

 

完成致しました。

もうちょっと と言うのが限界ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちどうさまです。

 

 

 

日中 夜も 動けないと言う事で

朝4時のお渡しになりました。

遠方から23時と言うのもあります。

可能な限り対応致しております。